春ばあちゃん亀戸天神で梅の花を観るの記  

2008年2月17日(日)


亀戸天神は東京都江東区にあり菅原道真公をお祀りする下町の天神さまとして親しまれている神社です。 昭和11年に現在の正称、亀戸天神社となった由

春ばあちゃんは使い古した書道の筆と絵筆を納めて上達を祈りました

鳥居

右側に船橋屋の売店がありました。くず餅ひとすじ2百2年と言うだけに確かにおいしい!春ばあちゃんもお土産を買う

太鼓橋の上から見た本殿

ゴールデンウイーク頃には棚は藤の花に埋め尽くされます



本殿

受験シーズン真っ最中、合格祈願の絵馬がいっぱい!
本殿の中からご祈祷の声が聞こえます

太鼓橋(女橋)

境内には心字池があり、大小二つの太鼓橋「男橋」「女橋」とその間に平橋が架かっています

紅梅殿

御本社と時を同じくして寛文二年(一六六二)に大宰府天満宮の御神木「飛梅」の実生を勧請し、社殿前に奉斎したのを起源とし、昭和六十三年に現在地に再建される。
と立て札に書いてありました

小鳥

花の蜜を求めて2羽仲良く梅の木に止まって!

丸く膨らんで寒いのでしょうね

梅の花

2月11日から始まっている「梅まつり」今、5分咲きくらいかな?

梅の花

見驚梅・旭牡丹・紅冬至・豊後梅・甲州野梅・寒衣・紅千鳥・東雲・枝垂・ 等々、種類が多くメモっても覚えられないし読めません

梅の花

この冬は寒い、1~2日暖かい日があれば来週あたりが見頃?




春ばあちゃんの放浪記へ




春ばあちゃんのホームページトップへ