春ばあちゃんTVドラマ「ありふれた奇跡」を訪ねるの記  

2009年3月27日(金)



春ばあちゃんは、天王洲(てんのうず)アイルと池上本門寺(いけがみほんもんじ)へロケ地探索に出掛けました。
天王洲アイル~(りんかい線)~大井~(京浜東北線)~蒲田~(池上線)~池上と廻りました
「註」天王洲アイルまでのアクセスは(東京臨海高速鉄道りんかい線)と(東京モノレール)があります

フジテレビのドラマ「ありふれた奇跡」 脚本 山田太一が終わりました。
春ばあちゃんは、ありふれてないストーリー、「メール」を使った、ありふれてない絶妙なセリフに魅せられて最終回まで欠かさず観ました

天王洲アイル駅
(東京臨海高速鉄道りんかい線)

天王洲は、東品川の臨海にある運河に囲まれた超小島です
アイルは英語で島「isle」

「地名の由来」天王洲は海中の土砂が堆積してできた州で、昭和初期までは海だった。江戸湾といった昔、船人が牛頭天王のお面を海から引き上げ、お面は南品川の天王祭で神輿の屋根につける「神面」となっているところから

東品川海上公園

2007年オープンした品川区立公園で運河と高層ビルが調和した絶景は散歩にもロケ地にも最適です



アイル橋「東品川海上公園」

運河を跨ぐアーチ形の「アイル橋」を挟み、公園は南北に分かれています

ロケ地「東品川海上公園」

翔太(加瀬亮)がコンビニで買ったお弁当を食べながら、母、安藤律子(キムラ緑子)と会話してた場所

公園の片隅でロケ地を見つけました!


ロケ地「東品川海上公園」

左は翔太が母と別れて歩いていた木橋

運河には目黒川水門があり「くじら」の絵がありました

池上駅(東急池上線)

翔太が中城加奈(仲間由紀恵)を迎えに行った駅

(京浜東北線)蒲田から東急池上線で二つ目。
加奈が乗ってきた電車は蒲田行になっていたので五反田方向からきた電車ですね



本門寺通り

翔太と加奈が歩いていた商店街

静かな門前町らしい風景です
駅から商店街を通り徒歩約10分で本門寺に到着します

池上本門寺
此経難持坂(シキョウナンジザカ)

「テレビ」では、エンディングの曲が流れ、翔太が石段を上がって行き途中の踊り場で柵に腰掛けてメールを打っていました

加藤清正公が築造寄進されたもの。石段の数は96段・・・と説明がされていました


仁王門(三門)

昭和20年4月15日の空襲に遭い、昭和52年に再建され、仁王尊は昭和54年に新造された

旧三門は、慶長13年(1608)徳川2代将軍秀忠公が五重塔と共に建立

池上本門寺本殿

池上本門寺は、日蓮聖人が今から約七百年以上前の弘安5年(1282)61歳で入滅(臨終)された霊跡

昭和20年4月15日の空襲で焼失した、釈迦堂を再建したのが本殿と説明されています


五重塔

空襲による焼失をまぬがれた貴重な建築物で関東に4基現存する幕末以前の五重塔のうち、一番古い塔。
平成になって解体修理が行なわれた

桜は咲き始めたところでした

芳心院墓所

万両塚に埋葬されている「芳心院殿妙英日春大姉」は徳川家康と側室お万の方の孫にあたり紀州徳川家初代藩主頼宣の娘鳥取池田家初代藩主池田光仲の正室

と説明書きにあり系図も書いてありましたが、よく理解できません
周囲に堀を巡らせた立派な墓所です


江戸時代の武将の係累の墓所、供養塔・著名人の墓も多く、幸田露伴・力道山の墓もあります




春ばあちゃんの放浪記へ




春ばあちゃんのホームページトップへ