春ばあちゃん横十間川を訪ねるの記  

2009年7月12日(日)



2009年6月から放送されているフジテレビの昼ドラ「夏の秘密」主演(山田麻衣子)がスリリングで面白いです。結婚式の途中で新郎「弁護士」が殺人容疑で逮捕されたり、新婦「社長令嬢」が事件の真相を探るために事件現場の古アパートに住んだり、医者と金貸しが妙に親しかったり、登場人物がみんな謎めいていて、あり得ないストーリーがまた楽しい。
春ばあちゃんは、そのロケ地、横十間川(よこじゅっけんがわ)の清水橋をメインに錦糸橋から→松代橋→清水橋→本村橋→大島橋→クローバー橋までを訪ねました。
江戸城に対して横に流れ、川幅が十間(18m)あったことから横十間川(よこじゅっけんがわ)と呼ばれたそうで、 東京都江東区を流れる運河で一級河川です。
釣りをする人、散策をする人、それぞれに休日を楽しんでいました


錦糸橋より松代橋を望む

錦糸橋はJR錦糸町駅から東へ約500m、北斎通りに架かる橋です

横十間川の亀戸側から5番目の橋です

松代橋

ボートの練習をしているグループが幾組も、大学のサークル?

ミズスマシのよう

旅所橋

「たびしょばし」?
橋桁にはTABI SHO BRDGと書いてありました

堅川(たてかわ)

人工河川。江戸城に向かって縦(東西)に流れることから堅川の名称となったそうです。
横十間川へ直角に堅川が流れ込んでいて上空を首都高7号線が通っています

横十間川側から見た堅川

堅川河川敷公園

間隔を置いて小さい木の橋があり、それぞれ平仮名の名前がついている。この橋には「はく」と書いてある。どんな意味かな?

清水橋手前

ここから水辺の散歩道がはじまる

清水橋(しみずばし)

何度か登場したロケ地です。
水辺の散歩道であり、かつ生活道路でもあるのですね

車が通らないので自転車も安心ですね

清水橋(しみずばし)

水辺の散歩道はすべて木道で親しみやすい

本村橋(ほんむらばし)

この風景も何回もテレビに映されている場所です

大島橋(おおじまばし)

休日を「太公望」が大勢楽しんでいました

横十間川の生き物

釣り人たちのバケツの中には収獲された「テナガエビ」「ハゼ」がピチピチ。

「このハゼは去年のだな、料理屋で食べたら高いよ」釣り人たちは、気さくに話しかけてくれます

クローバー橋

小名木川と横十間川が交差する地点に1994年(平成6年)に架けられた、X形をした歩行者専用の橋。 東西南北どちらの方角にも、運河が続いています。

四葉のクローバー形の中心地点に立つとの四方に運河が続いていて絶景!

小名木川

クローバー橋より隅田川方向を望む

小名木川は1590年頃、徳川家康が小名木四郎兵衛に命令し、開削させたそうです

小名木川

クローバー橋より中川方向を望む

水門橋

クローバー橋より水門橋を望む
この先、仙台堀川と交差した下流で西に流れを変えて、大横川に合流します

春ばあちゃんはここまでが限界

猿江恩賜公園

以前、貯木場として使われ、戦後は林野庁の所轄となり、全国の山々から切り出された材木を浮かべていました。昭和51年(1976年)貯木場は江東区潮見へ移転しその後、公園として昭和56年(1981年)開園されました。(案内板より)

清水橋より本村橋の間、西側に位置する広い公園です

ミニ木蔵

かつての木場の水面景観を再現し、水面のある環境を残すため造ったものです。水面の広さは約1600平方メートルあります。このミニ木蔵の護岸に使われている石は、材木を長い期間貯蔵するとき、「重し」として使われていたものです (案内板より)

横十間川は縦横にマス目状に運河が行き交っています。
半村良の小説「異邦人」の世界のように、川がどこかでメビウスの輪になっていて、 亜空間に閉じ込められたかな?なんて空想してみました。

春ばあちゃんは、無事に錦糸町駅に帰り着きました!(笑)

♦   炎昼や釣竿の刻止まりをり   ♦




春ばあちゃんの俳句へ




春ばあちゃんの放浪記へ




春ばあちゃんのホームページトップへ